Oops!!

プログラミングとかのラフなブログ

「新しく始めること」に対する考え方や姿勢

「新しく始めること」に対する考え方や姿勢

プロを目指すような人にはこの内容が当てはまらない部分もあるかなと思いますが、趣味などを始める際にこのくらいの気持ちでいると気楽かなと思って書きました。

できる人が多いのであれば、たぶん誰でもできる

例えばイラストを描くスキルは今の所持ち合わせていませんが、世の中にこんなにイラストを描ける人がいるのであれば、時間をかけてたくさん練習すれば誰にもできると思っています。

他にもゴルフで80台の人がこんなにいるなら、時間をかけてたくさん練習すれば続けていけば誰にもできると思っています。

問題は「時間をかけてたくさん練習する」という部分で、そこは工夫が必要なのかなと思いますが。

才能やセンスはあるが、それは一流と超一流を分けるもの

「自分にはセンスがない」「才能がない」という言葉をよく聞くが、ほとんどの場合、単純に努力が足りないことが多いと思っています。 かといって才能やセンスはいらないかといえば、そうとも考えていません。

プロになったり、その道でトップクラスになるには少なからず才能やセンスが必要だと思います。しかしプロにならないような一般人は多少の個体差はあれ、大きく見たら似たり寄ったりだと思ってます。

上達の早い、遅いはありますが、それはセンスや才能というより、それまでの積み上げだと思っています。

テニスをやっていた人は何もしていない人に比べてラケットの使いに慣れているので、初めてでもバトミントンでも卓球でもある程度できます。

全国高校サッカーに出てくるような学校の選手でも、高校までサッカー経験なしという人も結構見てきました。こうした人は中学まで陸上をやっていたり別のスポーツしていて、それが積み上げになっています。

なので基本的にセンスや才能がないと思っている人は、圧倒的に物量が足りてないだけだと考えた方が前に進みやすいと思います。(逆に才能やセンスのせいにすると辞めたくなりそう)

才能やセンスの話は、どうにもならないくらい努力してからでいいと考えています。

真剣に取り組み、時間をかければ必ず上達する

世の中の人のほとんどが凡人と考えた時に、優秀と呼ばれる人と自分との違いというのは真剣に取り組んだ時間(思考し、実践した時間)だと思っています。

  • プロスポーツ選手は一般的な仕事をしない代わりに、スポーツに専念できるので思考し、実践する時間が一般人より圧倒的に長く、コーチも就くので情報のショートカットもできます。

上記のプロの1ヶ月の経験を、1年で得ることができれば12年後にはプロの1年間の経験と同じだけの経験値を得ることができます(実際は倍々ゲームのようにスキルがついていくと思いますが)。この話をすると環境が違うと言われそうですが、環境については下記で書いてます。

思考の質については無視をします。

考え、実践する回数や時間が増えれば、質はゆっくりですが少しずつ追いついてくるものです。

基礎に戻る癖をつける

「基礎は大切か?」と聞けばほとんどの人が「YES」と答えると思いますが、基礎ばかりやるのは苦痛だと思う人も結構多いと思います。

どんどん好きなように取り組めばいいと思うのですが、定期的に基礎に戻ることをオススメします。守破離の「守」と「破」を繰り返すことです。

基礎に対して他の考えを混ぜる事で発見はあると思いますが、同時に基礎が崩れていきます。それを修正してバランスを取るためにも、基礎に戻る事は良い事だと考えています。

いろいろやった後に基礎練習をすると自分のレベルアップを感じることができて楽しかったりもします。

飽きたり、問題があったらいつでもやめていい

はじめてみたけど、思ったよりもハマらないなんて事はいくらでもあります。

始める事のハードルは極力下げた方がいいと思うので、そのくらい気軽でいいと思います。

お金を出して習った方がいい

基本的に自分でいろいろなことに気づくというのは時間がかかるので、習うことで気づきのショートカットをします。

最近はネットやYouTubeなどで情報を得る事もできますが、あまりオススメはしません。理由は情報が多すぎて、初心者を抜けたあたりではどの情報が自分の状況にマッチするのか判断が難しいからです。

情報の1本化というのが初期においてはかなり有効だと考えています。

無料で教えてくれる人には責任がありませんが、金銭が発生するとコーチ側にも結果が求められるので、お金は出した方がいいと思います。

環境と運の重要さを考慮する

環境と運は重要な要素だということを理解しておきたいです。

環境について

  • 金銭的環境
  • 地理的環境(英語を習いたいが実践する場所がない)
  • 人的環境(同じ趣味を持っている友達いる/教えてくれる・サポートしてくれる人がいる)

運について

  • コーチとの相性が良く、ニュアンスが細かく伝わる
  • 初回に成功体験をしてしまう

逆にこれを理解し、考え方や工夫で補う事もできると思っています。

プロや優秀な人でも環境と運が全て揃っていた訳ではなく、今ある環境で何ができるか考え抜いた結果、高いスキルを手に入れた人も多いのではないでしょうか?

なので環境と運のギャップを早めに潰しておく事が上達する近道かもしれません。

最後に

本当に趣味レベルで上手くなるには才能やセンスはほぼいらなくて、考え方や捉え方次第かなと思っています。

実際にスポーツでは体格差などがあり、背の高い人が有利に働くことが多いですが、そういう時こそ考え方の切り替えや役割の変更、戦略の見直しができると長続きするのかなと思います。

プロフィール画像

すずき ゆうた

愛知県でフリーランスのフロントエンド・エンジニアをしています。Reactを用いた開発が得意です。 他にもプロジェクトマネジメントや組織マネジメントも行ってきました。エビデンスのない事でも自分の経験から書いていくので話半分くらいでお願いします。